大川支部長の部屋っ!

ここは管理人の趣味丸出しです。部屋は今は「ぽてまよ」ばっかし。
この「支部長の部屋」ではかなり遊んでますが、許してにょ。




ページ製作者近影。本当は全然違います(ぉ


所有AV機器

Amp:Panasonic SA-XR50
Speaker1(メイン):Pioneer CS-F75
Sperker2(センター):SONY SS-CN360H
Speaker3(サラウンド):SONY SS-MF360H
Speaker4(サブウーファ):SONY SA-WM500

Visual関連

VTRは全機種引退しました
VDP1:SONY PLAYSTATION3 60GB
VDP2:TOSHIBA RD-X6
Monitor:TOSHIBA 40A8000
Projector:MITSUBISHI LVP-HC5000 ついにフルHD化されました

Game機器

PLAYSTATION3(60GBモデル)


私の投稿が掲載されたWe’ll(1996年8月号)です。一番右の文章を読んで下さいね。


どうでしたか?「私の部屋がもっとすごいぞ!」「ふっ、まだまだ甘いな・・・」という方は是非部屋の写真を送って欲しいです。
このコーナーで紹介します!勝負しましょう(大負けしそうな気がする・・・)。


管理人が購入したPCの話(入手した年)


任天堂 ファミリーベーシック(1984年)

ファミコンに接続する周辺機器だが、パソコンと言えるかもしれない。
BASICでプログラムを書いてゲームも作れたけど、空きラムちゃん1982バイトで何を作れと言うのやら(^^)
故障してしまい、もう手元にはありません。

ナショナル CF−1200(1986年)

まだMSX2も2+も無かったころのどノーマルなMSXパソコン。
これは友人からの借り物でした。ネメシス、夢大陸アドベンチャー、プロテクター等で遊びました。
ちゃんと返却したので、今はありません。

NEC PC−9801DS21(1991年)

本格的にPCを始めたくなり、当初FMTOWNSを購入する予定だったのだが友人がPC−9801RX21ユーザーで
いろいろ教えてくれると言うので変更。やり方がわからなかったのでほとんどゲームマシンと化していた(^^)
その後ラムちゃんを4.6MBに増設し、240MBのハードディスク、PCMサウンドカードを購入。
Win3.1上でうる星の音楽をPCM録音して編集したりしました。
現在は友人に無期限レンタル中・・・

NEC PC−9821Xv20/W30(1996年)

DSの386SX−16MHzからペンティアム200MHz、HDD3GBのWin95マシンに大出世!!
DSで10数分かかっていた処理がたったの3秒で終わったときはえらく感動しました。
当時最速といわれたマトロックス社のミレニアム(画像ラムちゃん4MB)が標準装備!!
使う予定も無かったのになぜかモデムを購入し、インターネットに接続したのが私のネットデビューの始まり!
ノート購入資金を作る為に売却してしまい、現在は手元にはありません。

日立 ベーシックマスター MB−S1/10(1997年)

近くの電気屋さんでもらって来ました。
1年以上眠っていましたが、その後入手したサンデーグラフィックうる星やつら2巻に
このPCで動作するラムちゃんのプログラムが掲載されていました。
途中まで入力してテープにセーブしていましたが、ロードするときに間違って録音ボタンを押してしまい
パーになってしまいました。マシンですか??今でも現役バリバリでちゃんと使えますよん。

2001年10月に入手したSONYのプロフィールプロ(KX-21HV1S)がデジタルRGB入力できることが判明。
早速デジタルRGBケーブルで接続。やっとカラー化(ぉ
それまではB/W出力からビデオ入力に接続してたので、モノクロでした(TT)

パナソニック FS−A1SX(1997年)

友人から借りたMSX用のうる星ソフトで遊ぶ為にRXの友人から借りたMSX2+パソコン。
しかしFDDが死んでいてまともに読み込みしてくれず、結局遊べませんでした。
それからずーっと休眠していましたが、なんと本日(2000年7月9日)同じソフトのROM版を入手!
SRAMカートリッジが無いとセーブできない!!これは不覚でした。
返せ!と言われることは永久に無いと思われます(^^)

アプライド BTO DOS/V(1999年)

ある日、Xv20がなぜかWin95を再インストールしても起動しなくなった・・・
時代はまさにDOS/Vに移行し始めていた時。このままPC98を修理して使うメリットは無さそうに感じたので
思い切って購入。1週間後ラムちゃんを192MBに増設、半年後HDDを20GB追加。その1ヶ月後CPUをセレロン500MHzに。
その後またラムちゃんを128MB増設して合計448MB。現在のメインマシンとなっています。

2002年10月 大幅更新
マザーはASUS P2BF(440BX)からGIGABYTE GA-6OXM7E(815)に。
これに伴い、CPUはCeleron 500MHzがCeleron 1.1GHzに。
ハードディスクもMaxtor 60GB(6Y060L0)が追加され、合計88.4GB。
ビデオカード nVIDIA Geforce256(32MB)がnVIDIA Geforce2-MX400(64MB)へ。
あと、電源が燃えた(TT)ので、ENERMAXの300W(EG301P-VB)に交換。
メモリのみ、スロットが3つしか無かったので384MB。

LAN識別名・・・\\Rikugensui
2003年6月 少し更新
CD-ROMドライブ(TEAC 32倍速CD-ROM)がDVD-R(Toshiba SD-R5002)へ。

Gateway SOLO9300 通称「牛ノート」

モバイルでインターネット&外でもうる星DVDを見たいという理由から
思い切って購入。いろいろ検討した結果このノートが一番良いと判断。
15インチTFT、ペンティアムIII−750MHz、8倍速DVD−ROMドライブ
を装着している。標準でマルチディスプレイが使える。TVでDVDを見ることもできる。
上記のDOS/Vメインマシンに次ぐサブマシン。

LAN識別名・・・\\Digiko-no1
2000年8月5日 メインラムちゃんを224MBに増設しました。
2001年8月 メインラムちゃんが288MBになりました。これで最大搭載量です。
2001年8月29日 ゲートウェイ、日本から撤退(TT) バッテリ死んだのに買えないにょ
2008年12月8日 最後まで壊れることなく引退しました

新ノートはDELLのVostro 1200(C2D T7250 2GHz HDD:160GB RAM:4GB Intel 4965AGN内蔵)

自作DOS/V

2008年5月に最新機種へ…

パーツ スペック 詳細 コメント
CPU Xeon X3350 2.66GHz FSB1333MHz インテル最高にょ〜(^^)
消費電力89Wはどうにかならんもんですかにょ??
マザーボード ASUS P5K PRO P35+ICH9R 個人的にマザボ一押しメーカー。
問題起こさない。安定感抜群。
メモリ PC2-6400 2048MB x 2 = 4096MB KINGBOXチップ 4GBで1万円のメモリ
HDD WD WD5000AAKS
WD WD6400AAKS
あとHGSTの1000GBがある
500GB / 7200rpm / SATA-300
640GB / 7200rpm / SATA-300
WDだろ常考(笑
ビデオカード ASUS EN8600GT Geforce8600GT / VRAM256MB 1万円で買った

ケース:AOpen H500A-400W / 電源 Antec 550W

モニタ:MITSUBISHI RDT231WLM(フルHD液晶)

OS:WinXP Home SP3適用済み

LAN識別名…\\naokosan
百合星人〜(爆

プリンタ…Canon Pixus 860i 4800x1200dpi
デジカメ…Panasonic Lumix DMC-F1 320万画素


トップに戻るっちゃ!